- Home
- クロエ(Chloe)
使い勝手の良いバックほど、毎日使いたくなり酷使しているものです。そんなパックは愛着も深くなり、少しの傷やシミぐらいではなかなか別のものと変えることができません。しかし、よく見るとかなり痛んでいる場合があります。
底角やマチの部分、持ち手、糸が擦り切れたりまたはほつれたりなど気をつけてみると早くリペアした方が良い場合があります。まだ、リペアするほどではないと思っているうちに擦れている部分が破れたり、シミも深くまで浸透してしまってたりとどんどん悪化した状態になります。
そうなると、早めにしておけばこんなに修理する時間と費用がかからなくて済んだのにと後悔されるかもしれません。そうならないためにも、愛着あるバックを一度メンテナンスする事をお勧めします。RAFIXは革製品のメンテナンスだけでなく、染め変え、染め直し、内張りの交換など愛着あるバックを毎日酷使しても長く使える状態に致します。それは、RAFIXは高い技術と多くの経験からできるプロの技からです。是非、お手元のパックを見直されてメンテナンスをお考えください。
修理事例
-
RAFIXのカバン修理で満足
小さなキズの修復から色の変更やファスナーの再現まで、幅広い修理に対応できます。宅配修理も対応致します。
-
シャネルのサイフのメンテナンス
傷を目立たないようにリペアし、さらに防水加工を施すなど、もっともっと長持ちさせることもできます。
-
ボッテガベネタの染め直しリペア
クリーニングで汚れやくすみがとれ、発色もよく、ツヤも蘇ります。内側のポケットや金具やファスナーなどのリペアも対応
-
リペアでコストを抑えることも
使っているうちに色落ちや汚れ、擦れなどが気になってくることもあります。そんな時は革製品のリペア・修理をご活用ください。
-
エナメル仕上げのリペア
傷補修とヒール部の塗装後のエナメル仕上げです!染め直しからカラーチェンジまで幅広く承ります!
-
カッシーナの張り替え修理
傷などで劣化した部分のみを張り替えいたします。全張り替えよりもリーズナブルになります。